2021年 ミモザのスワッグワークショップ
※お申し込み締め切りました。
ありがとうございました。
2021年スタートしました。
今年もミモザの季節がやってきましたね。
コロナ禍ではありますが、感染症対策により一層配慮しつつ、
少人数にて開催いたします。
日時:2021年 2月17日 (水) 10:30~ (約1時間)
場所:さにべる店内
費用:3,800円(税込)
定員:8名 ※先着順です。早めに締め切ることがあります。
持ち物:ハサミ(切り花用か園芸用)、エプロンや手袋(汚れるのが気になる方は)
内容:フレッシュなミモザアカシアとユーカリ等を使ったスワッグを作ります。
花材はお任せとなります。
だんだんとドライになっていく過程をお楽しみいただけます。
※生育状況によってはミモザの分量が少なくなる場合がありますので、その際はご了承ください。
※感染症対策を取って開催いたします。マスクの着用と開始前に手指の消毒をお願いいたします。
※ 定員になり次第、締め切らせていただきます。
ガーデンセンターさにべる kurashi➕workshop
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
冬のワークショップ 開催いたします!
※大好評につき、残席わずかとなりましたので
WEBからの申込みを締め切らせていただきます。
お申し込みありがとうございました。
なお、11月2日現在わずかにお席がございます。
参加ご希望の方は、店頭、またはお電話にて直接お問い合わせください。
tel:0493-54-8783
お電話受付時間:10:00ー16:00
第一弾 11月26(木) 冬のスワッグワークショップ
第二弾 12月3(木)、5(土) 森のクリスマスリースワークショップ
詳細は以下を御覧ください。
※感染症対策を取って開催いたします。マスクの着用と開始前に手指の消毒をお願いいたします。
定員になり次第、締め切らせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再始動いたします!
もともと不定期開催のkurashi+でしたが、
コロナ禍で開催を見合わせておりました。
今後は感染防止対策を十分にとった上で開催していく予定です!
再始動第一弾!!
「作製キットを使って苔テラリウムを作ろう!」
さにべるでも販売している
苔専門店 道草さん監修の「苔テラリウム作製キット」
*キット内容:ガラス容器、用土、化粧砂、溶岩石、ホゾバオキナゴケ、ヒノキゴケ、その他
内容がとても充実していて、手軽に作ることができます。
自分で作ることが不安な方や苔初心者の方は特におすすめです。
さらにkurashi+ならではのアイテムも「プラス」いたします★
この機会に一緒に苔テラリウムを作ってみませんか?
日時:7月21(火) 10:30-12:00
場所:さにべる店内 ※ある程度空調の効いた場所にご案内いたします。
費用:3500円(作製キット代含みます)
定員:5名 ※定員になり次第締め切ります。
講師:間下小枝子
持ち物: 特にありませんが、汚れが気になる方は薄手の手袋をご持参ください。
完成品サイズ:直径約6.5cm 高さ約9cm
※感染症対策を取って開催いたします。マスクの着用と開始前に手指の消毒をお願いいたします。
お申し込みはレッスンページのお申込みフォーム(「KURASHI+WHORKSHOP」のタブからお申し込みください)
定員になり次第、締め切らせていただきます。
kurashi+
……………………………………………………………………………………………………
満員御礼!お申込み締め切りました!
ミモザとユーカリのリース ワークショップ
今年は暖冬とは言え、まだまだ寒い日が続きますが、
お部屋の中が一気に春らしくなる
ミモザとユーカリでリースを作りませんか?
日時:2020年 2月19日 (水) 10:30~ (約1時間半)
場所:さにべる店内
費用:4,000円(税込)
定員:12名※お申込み締め切りさせて頂きました。
持ち物:ハサミ(切り花用か園芸用)、エプロン(汚れるのが気になる方は)
内容:フレッシュなミモザアカシアとユーカリを使ったリースを作ります。
だんだんとドライになっていく過程をお楽しみいただけます。
※リースのベースのサイズは直径約18cmです。仕上がりは直径22~25cm位になります。
※市場の流通量によってはミモザの分量が少なくなる場合がありますので、その際はご了承ください。
※定員になりましたのでお申込みは締め切らせていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年 第1弾
kurashi+WORKSHOP
「ドライフラワーのシリンダーボトルアレンジ+KINOTSUBU」
シリンダーボトルにドライフラワーを詰めて春らしいインテリアに。
大人気の*KINOTSUBUも使い、他にはないオリジナルの作品を作りましょう。
ボトルサイズ: 直径6.5cm×高さ18cm
*KINOTSUBU・・・国産ヒノキの粒。香りやフォルムに癒される新しいタイプのインテリアです。
余ったKINOTSUBUはお持ち帰りいただけます。
※ドライフラワーは用意した中から、自由に選んでいただけますが、画像とは異なる場合があります。
※当日は季節柄、寒くなる場合がございますので、暖かくしてお越しください。
…………………………………
日時:1月30(木) AM11:00~ 約1時間
場所:ガーデンセンターさにべる内
講師:間下小枝子
定員:15名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
費用:2600円(税込)
持ち物:特にありません
お申し込みはレッスンページのお申込みフォーム(「KURASHI+WHORKSHOP」のタブからお申し込みください)
※レッスン日は1月30日を選択してください。
※店頭、またはお電話でも受け付けております。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
kurashi+workshop
「森のクリスマスリース ワークショップ」
今年もこの季節がやってきました。
昨年はあっという間に定員になってしまった、リースのワークショップ。
今回は日程を平日と土曜日に設けました。
webからの申し込み終了しました!
お申し込みはレッスンページのお申込みフォーム「KURASHI+WHORKSHOP」のタブから
ご希望の日程(11月28日か11月30日)を選択してお申し込みください。
もしくは店頭、またはお電話にてお願いいたします。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
お申込み、お待ちしております。
webからの申し込み終了しました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋のスワッグ ワークショップ
お申し込みはレッスンページのお申込みフォーム(「KURASHI+WHORKSHOP」のタブからお申し込みください)
もしくは店頭、またはお電話にてお願いいたします。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2弾!
苔テラリウム 満員御礼!受付終了しました。
お待たせいたしました!
コケのテラリウム第2弾、開催いたします。
日時:9月14(土) 13:00~14:30
定員:→満員御礼!受付終了しました。
費用:2500円(税込み)
講師:間下小枝子
場所:さにべる内
持ち物:園芸用ハサミ(先の太くないもの)
定員に達したため、申し込み締め切りました!
____________________________________________________________
ますます注目の苔の世界。
前回、早い段階で定員いっぱいになってしまい、
多くの要望がありましたので、第2弾を開催することになりました。
今回も前回と同じ薬瓶の容器にコケを植え付けていきます。
初心者でも育てやすい、コケのインテリアを作ってみませんか?
満員御礼!申し込み締め切りました!
「苔テラリウム」のワークショップ
8月20㈫ 10:30~12:00
定員10名 定員に達したため締め切りました。
費用:2500円(税込)
講師:間下小枝子
持ち物:園芸用ハサミ、薄手の手袋(あれば)
場所:さにべる店内(空調のある部屋にて開催します)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「苔」の世界をガラスの器の中に再現した「苔テラリウム」。
蓋つきの「クローズド」タイプは水の管理も簡単で、初心者むき。
癒されるインテリアグリーンとしてもおすすめです。
品種はクローズドタイプに合うものを使用します。
お申し込みはレッスンページのお申込みフォーム(「KURASHI+WHORKSHOP」のタブからお申し込みください)
もしくは店頭、またはお電話にてお願いいたします。
着生ランをしたててみよう!
先日の洋ラン講習会にて大変好評だった
着生ランの栽培キットを使用します。
kurashi + らしい要素も加える予定です。
6/27.木 11-12時
定員10名
費用 2500円(税込み)
持ち物:クラフト用ハサミ(あれば)
講師: 間下小枝子
お申し込みは「KURASHI+WHORKSHOP」のタブからお申し込みください
お申込み期限は6月20日まで!
アロマワックスバー&サシェ
4月11日(木)
①10:30ー 15名
②13:30ー 15名
費用:2500円(税込)
講師:間下小枝子
火をともさない香りを楽しむキャンドルです。
大豆由来ろう(ソイワックス)を使い、アロマオイルで香りづけします。
ドライフラワーを飾って自分らしいオリジナルの作品を作りましょう!
持ち物:
エプロン(ろうが服につく場合がございますので気になる方は)とハサミ。
*作品は大小1個づつ、計2個おつくりいただけます。
*溶かした労を使いますので、危険を伴います。歩き回るお子様のご同席はご遠慮ください。
お申し込み
お申し込みフォーム / もしくは店頭・お電話0493−54−8783(受付時間:10:00−17:00)